𝐑𝐎𝐋𝐀🇯🇵🇧🇩🇮🇳
富士山のお腹の中の旅🤍🗻 今日は、静岡県出身で富士山を見ながら、そしてそのお水を飲みながら育ったわたしのお友達が富士山の森と洞窟ツアーに連れていってくれたよ❕ そこで富士山とお水について色々な事を学んだからここにシェアをするね♪ 富士山の中に昔からたまっていたマグマは、噴火を繰り返して溶岩や火山灰をたくさん生み出したよ🌋 この溶岩は時間をかけて冷えて、硬い岩になり、富士山の大きな体をつくったと言われいるよ❕ そして、この「マグマからできた岩」にはすごい秘密があると言われているの。 それは、水をきれいにろ過(フィルター)する力❕ 富士山に降った雨や雪は、その岩のすき間を通りながら、ゆっくり、ゆっくりきれいな水に変わるんだって。 だから、富士山周辺の湧き水、富士五湖や川の水源、地下水としてくみ上げた飲み水は、全部もともとは富士山のマグマが作った地層がフィルターになったおかげみたい。 つまり、昔のマグマが「水を育てる岩」になって、いま私たちが飲んでいる美味しい水になったりして暮らしを支えくれているんだって🤍